’97年に廃止された信越本線横川・軽井沢間の鉄道の復活を考える鉄道掲示板。
横軽の復活について、そして各地の鉄路存続活動についてゆっくり語り合いましょう。
復活へのマーケティング;碓氷峠の鉄道運行再開へのご希望、期待をお書き下さい。

当掲示板の目的

当掲示板の過去記事

投稿の決まりをお読み下さい。

掲示板の仕様により投稿可能な画像は、データサイズ300KB、画素数横幅1200pxくらいが目安です。
デジカメデータのままではデータサイズが大きすぎて投稿できません。画像のリサイズが必要です。

碓氷峠の鉄道復活についてのアンケート調査3

碓氷峠の鉄道復活についてのアンケート調査2 集計結果

アンケート調査2 報告書(pdf形式)

碓氷峠の鉄道復活についてのアンケート調査1 集計結果

アンケート調査1 報告書(pdf形式)


鉄道掲示板『碓氷線復活物語』(新線)  旧線からの累計アクセス件数 

鉄道掲示板『碓氷線復活物語』Ⅱ

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

サイレント値上げ よこくさ

2024/07/26 (Fri) 02:35:22
*.dion.ne.jp

2022年10月から販売を開始した1日パスポートが、
乗り物セット券と名前を変え、あろうことか
告知もなしに料金改定を行なっていました。
平日は値下がりしましたが、土休日は値上がりしています。

近況報告 よこくさ

2024/07/23 (Tue) 20:59:43
*.dion.ne.jp

レールカートの件について問い合わせたので
回答をここで報告したかったのですが、
ネットに上げて欲しくないとのことなのでできません。
少なくとも立ち消えした訳ではないのでその点は安心してください。

峠の湯・くつろぎの郷の運営が変わった為
シェルパくんや文化むらとのセット券が無くなりましたが、
一方でクレジットカードが使えるようになったり、
メニューが増えたりしているので移管は成功と言えるのかもしれません。
文化むらもクレジットカード使えるだけで変わってきそうですが…

両者のTwitterの公式アカウントを見てみると
文化むらは絵文字を使わずイベント告知しかしないお堅いイメージですが、
峠の湯は移管前から絵文字を使っていたり、
既存のサービスも発信していたりと方向性が結構違ってたりします。
文化むらはYouTubeチャンネル持っておきながらあまり使ってない
(登録者75人)ので全体的な発信力が劣ってるのかな?と感じてしまいます…

7/2に財団の事業報告書が公開されたので
シェルパくんのご利用状況を更新しました。
1人でも30人分払えば貸切できるとのことなので、
「仮に30人で黒字になるなら営業係数や輸送密度も出せるのでは?」
と思ったので出してみました。初年度の営業係数36は新幹線以上です。
輸送密度は365日もしくは366日で割っているのでかなり低い値が出ました。
只見線小出口や、米坂線坂町口と同等です。
運行日だけで割ったものは日平均人数として出しています。
八戸線鮫以南や、存廃が議論されかけている吾妻線長野原以西と同等です。

門司港の件が軽井沢の件とは比べものにならない位えげつない よこくさ URL

2024/05/29 (Wed) 20:27:31
*.dion.ne.jp

Twitter見ればすぐ出てくる内容ではありますが、使わない人も居るでしょうから解説します。
4/23から話題となっており、最近になってやっと全国ネットの地上波で取り上げられました。
なお、現在進行形で進んでいるので、明日には問題が増えているかもしれません。
リンクを複数貼って分かりやすくしたいのも山々ですが、
ここの仕様上できないので発端となったツイートだけ貼ります。
今回も情報量が多いので箇条書きにします。

1.めかりの件
・門司港レトロ観光線の関門海峡めかり駅前にはEF30 1とオハフ33 488が保存されている
・保存車両の整備を4年間していたボランティアの人がカフェ開業の為に客車の内装を撤去しているニュースを見つける
・カフェの事業者は株式会社Picだが、カフェの為だけに今年2月に新規で作った会社である
・車両は市の所有物で、整備をしていた人には1円も出されなかったが、カフェには200万円も出された
・更にオープンイベントには700万円も出された(なおそのイベントは閑古鳥だった)
・車両は賃貸となっており、最終的には現状復帰などが求められる
・しかしPicとの賃貸借契約書が存在しないこと、会社設立前から金が動いてることが判明(=癒着)
・市はボランティアに「車両老朽化により安全面で休憩所としての使用に耐えない」との理由で辞めさせられた
・が、カフェ反対派の市議には「コロナ等で採算がとれなくなった」との理由で回答してきた
・なお運営費分の収益は出ていたので上記の回答は嘘になる
・撤去した内装も市の所有物扱いになるが、Picがネットオークションに出品していた(なお取り下げられ、別の場所に保管)
・保管場所は市民に見せられないとのことで、わざわざ隠す必要があるのか疑問が残った
・1週間経過し、カフェ反対派の市議が確認すると、座席12脚のうち10脚と網棚とそれらの金具のみが残っていた
・座席2脚と計器類はリサイクルショップに譲渡され、あろうことか廃棄されていた
・カフェ肯定派の市議がボランティアなどの一般市民を「一部活動家」呼ばわりした
・現在は自民党議員なども巻き込んで超党派で調査が続けられている

2.初代門司駅の件
・市が初代門司駅鉄道遺構に複合施設を建設しようとしている
・総事業費は当初80億円程度だったが、次第に140億円、550億円(誤字ではない)と膨れ上がった
・建設のために遺構の一部をドリルで粉砕している
・有識者からは「国史跡級」との評価が、イコモス(国際記念物遺跡会議)からは勧告が出されている
・11の学会から要望書が出されたが、文化財保護事務を受け持つ教育委員会は権限が無いとして受け取らなかった
・その後もう一度要望書が出されたが、市長、副市長、教育長などは出席せず、不誠実な対応を見せた
・今日には市民向けに説明会が開かれたが、平日の15〜16時という人が集まりにくい状況で行われた
・説明会は事前にネットから来たというやつの回答を読み上げるというもので、冒頭から大荒れした
・また質問は当日には受け付けず、小学生から「残してくれますか?」と質問が来ても回答しないスタンスを見せた
・結局市側と市民側とで噛み合わず紛糾し、説明会は17時近くまで続いた

北九州市は「門司港レトロ」と称していながら、古いものを壊している。
軽井沢の商業施設の件や敦賀港の件が可愛く見えるほどのダブスタ行政、
安中の道の駅の件が優しく見えるほどのお役所仕事ということが分かったかと思います。

文化村の寝台車ホテル - 名無し

2024/05/14 (Tue) 23:50:01
*.yournet.ne.jp

2023年夏を目処に始めると言っていた寝台車での宿泊営業は結局どうなったのでしょうか?
EVレールカートの方はなんだかんだでプロジェクトが動いてはいるように見えますがこちらは全く音沙汰がありません。

Re: 文化村の寝台車ホテル よこくさ

2024/05/22 (Wed) 20:32:00
*.dion.ne.jp

宿泊営業の件は音沙汰無しです。
1月頃に別件と同時に問い合わせする時か、
3/30に行った時に聞いてくれば良かったと失念しています。

レールカートは2/24に試乗会が行われて以降、集客が見込まれた日が
複数あったにもかかわらず、試乗会は行われていません、
ちなみに、3/30に行ったところ、EF63とED42を模したやつは横川駅4番線に
ブルーシートがかけられて留置されていましたが、峠の湯へ行ってみると
それとは全く違う形をした謎の車両がありました。
※緑地帯から撮影しており、線路内には入っていません
普段は閉じられているはずの柵が開かれていたので、
この車両を用いて前日ないし翌日に何かしらの作業が行われたのでしょうか?

Re: Re: 文化村の寝台車ホテル - 名無し

2024/05/23 (Thu) 14:30:53
*.yournet.ne.jp

やはり宿泊事業は音沙汰がないのですね。
素人考えでは宿泊事業はすでに園内にあるものを有効活用するので新しくモノを用意したり整備したりという準備比較的少なくて、碓氷線に関連する諸々のプロジェクトの中ではかなり早期に実現できるのではないかなと期待してましたが現実はそう甘くないのかも知れませんね。
レールカートに関しては運行日の告知の仕方があまりうまくないように感じます。
存在を知らない人もたくさん居るはずなのでもう少し明瞭にいつ乗れるのかなど示されると良いですね。
謎の台車は新作レールカートの製造途中なのか、昔台湾?から持ってきた機動自転車なのか、なんらかの資材を運ぶための(例えば廃線ウォークの物品)台車なのか気になるところです。

しな鉄がSuica導入 よこくさ URL

2024/05/23 (Thu) 14:10:45
*.dion.ne.jp

軽井沢の件で心象が悪いしな鉄ですが、「来年度にも」Suicaを導入するとのことです。
もう碓氷線バスと小海線にSuicaを導入するのは時間の問題になりそうです。

安中市が碓氷峠の鉄道施設群の世界遺産登録に頑張っていますが、
もし登録されたとしたら碓氷線バスの需要が増えるでしょう。
現状でも現金払いであるが故にバスの遅れが発生していたりしています。
(1年半前に熊ノ平駐車場〜軽井沢駅でめがねバス乗った際に3分遅れでやってきて、
運転士が運賃を間違えて支払いに時間が掛かり、遅れが5分になった
その際熊ノ平駐車場から乗車してきたのは自分1人だけだった)
小諸支店の他路線との兼ね合いもありますが、登録されてから
対応しようとするのでは遅すぎますから、できるだけ早く対応して欲しいところです。

小海線では清里・野辺山のみ小淵沢方面と対応していますが、
しな鉄が小諸に導入することによって野辺山〜小諸で
使えないというのに(篠ノ井経由の運賃で)使えてしまう現象が起きてしまいます。
小海線の全駅に改札機置くのは採算が心配になるので
やるかどうか分かりませんが、せめて乗車経路を明確にするために、
小諸に簡易IC改札機でいいので中間改札を置いて欲しいところです。

おまけ:
シェルパくんの横川駅乗り入れが実現したとして、
運賃収受や改札がどうなるのかが気になります。
安中市「道の駅」基本構想(案)では南口改札を整備するとありますが、
信越線やシェルパくんに乗りやすくなるのか、
信越線とシェルパくんがお互い乗り換えしやすくなるのか、
今後どうなるかに期待したいです。

韓国版碓氷峠 よこくさ

2024/05/02 (Thu) 14:02:46
*.dion.ne.jp

韓国にも横軽に非常に似たようなものがあるようです。
文章にすると情報量が多すぎるので箇条書きにします。

・KORAIL嶺東線の道渓〜東栢山は19.1kmの旧線があった
 ・両駅の高低差は400mある(250m→650m)
・2012年までは途中に羅漢亭、興田、深浦里、桶里の4駅があった
 ・羅漢亭と興田はスイッチバック駅(通過が不可能なタイプ)
 ・深浦里〜桶里は当初インクラインだったが1963年に2つのΩカーブを擁する新線ができた
・道渓〜桶里までは30‰超えの急勾配があったので補機をつけていた

・2012年に最急勾配24.5‰/全長18.2kmのループ線が開業した
 ・うち16.2kmはソラントンネルで、中間にはソラン信号場も開業した
・道渓〜桶里と補機連結は廃止され、桶里〜東栢山は専用線になった
・2014年には深浦里駅跡に「ハイワンチューチューパーク」が開業した
 ・道渓〜深浦里には「スイッチバックトレイン」というSLを再現したDLと客車4両の列車が運行開始
 ・深浦里〜桶里にはインクラインが復活し(現在運休)、Ωカーブのルートはレールバイクになった

何より凄いのが、「今でも線路が繋がっている」ということです。
架線こそ剥がされてはいますが、ほぼ往時の姿をとどめています。
韓国にはここ以外にも廃線を利用したレールバイクが数多く存在しますし、
碓氷峠を観光鉄道化するとしたら、韓国は非常に良い参考例になるかもしれません。

横川駅隣接の道の駅構想について よこくさ URL

2024/04/01 (Mon) 20:53:30
*.dion.ne.jp

2月29日まで意見公募をしていた道の駅の件について:
期限が過ぎたからか、今日見たところ「安中市『道の駅』基本構想(案)」や
意見を提出する書類のPDFのリンクが切れていました。
ですが、基本構想については今後重要な資料になると思い、
予め3月21日にアーカイブを取得しておきました(リンク参照)。

2027年開業予定ということで、横川駅の景色が大きく変わることが
予想されます(案によると南口改札の新設も)から、今のうちに
写真に収めておくことをお勧めします。私も3月30日に撮影しておきました。

Re: 横川駅隣接の道の駅構想について - 峠のカモシカ

2024/04/26 (Fri) 22:38:44
133.106.128.26

パブリックコメントの結果は、こちらにあります。
https://www.city.annaka.lg.jp/uploaded/attachment/11249.pdf

Re: 横川駅隣接の道の駅構想について よこくさ URL

2024/04/28 (Sun) 19:27:09
*.dion.ne.jp

リンクありがとうございます!
あと消されるかもしれないのでアーカイブ取得しておきました!
(リンクからアーカイブに飛べます)

そのPDFの内容についての感想:
※自分が書いたのは意見45-51です

まず建物をSLベースにする計画が消えたので良かったです!
意見4でも「提案されている観光施設がB級・C級」と言われてますし、
SLなんざ転車台広場のある水上の方が相応しいですからね…

意見19,34,42(,45)では横川駅のシェルパくん乗り入れが書かれていて
わずか140mを繋げて欲しい人が多いことが分かって嬉しくなりました。
県道92号を道の駅に編入すれば踏切が不要になる(遮断機は必要になる)ので
特定目的鉄道にならなくとも実現できるので早急にやって欲しいところです。





横川駅隣接の道の駅構想について2 よこくさ URL

2024/04/17 (Wed) 14:22:10
*.dion.ne.jp

この構想案(リンク参照)をよーく読めば分かるんですが、なんと
建物をSL、しかもD51をベースにしようとしているのです。
EC40やED42といったアプト式やEF62やEF63といった粘着式の電気機関車でもなく、
それどころか碓氷峠で使われていた3950型などと言った蒸気機関車でもない。

水上と違って転車台広場も無いのに横川に来てまでD51を見ようと思いますか?
「SL をモチーフにするなど安中市らしい建物デザイン」とありますが
これが安中市らしいと言えるのでしょうか?地元民では無いので単刀直入に言いますが、
何のためにEF63を今日まで動態保存し、かつ碓氷峠の鉄道施設群を
世界遺産に登録しようとしているのでしょうか?構想案の最初の部分にはこのような文があります。

安中市には、碓氷峠の近代化遺産をはじめ多くの魅力ある観光資源がありますが、観光入込客数で
県内12市中、最低ランクなど、観光振興の強化が課題となっています。そこで、道の駅を安中観光
の玄関口の一つとして整備することにより、多くの観光客が訪れ、碓氷峠の歴史に触れ、自然に親し
む「安中ブランド」観光周遊を充実させることにより、碓氷峠周辺、さらには安中市全体の観光振興
を図ることが期待されます。

最低ランクだと分かりきっているのなら、なぜありきたりなもので勝負しようとしているのでしょうか?
魅力ある観光資源(碓氷峠)があると言いながら、それを活かそうとしないのは何故でしょうか?
「SLの人気に便乗すれば人は来るだろう」という、そうゆう安直な考え(=お役所仕事)に
転じてしまうのは非常に勿体無く、お役所仕事の醜態を晒すだけと感じます。

…とここまで書きましたが、私自身は道の駅建設計画に反対しているわけでは
決して無いことをおことわりしておきます。
横軽を復活させることを考えれば、観光客が増加するのはメリットですので賛成すべき事案です。
また、文化むらと一体整備案になれば県道92号の交差問題も解消し、
トロッコ列車のシェルパくんが横川駅に乗り入れできる可能性があります。
ですが、上記の問題以外にも、横川駅に残されている引き込み線がどうなるか、
運営がどうなるかなどまだまだ不安な要素がありますので、今後も注視していきたいと思います。

7億5000万円 よこくさ URL

2024/02/26 (Mon) 20:18:00
*.dion.ne.jp

スペック的にはもう1編成牽引しながら碓氷峠に匹敵する勾配を登れる、
宇都宮LRTのHU300形は17編成は合わせて73億円、1編成当たり4億3000万円です。
当初は59億円の予定でしたが仕様変更により14億円増加しました。
(前回「車両の製造費」と言うタイトルで出した3億4700万円は増加前のでした。お詫びします。)
ですが、2026年に増備する車両の製造費がこれを大きく上回ることが判明しました。

タイトルがその答えです。ちなみに「1編成あたりの製造費」です。
定員数で考えれば費用面で圧倒的にシェルパくんに劣ります。

HU300…定員160で7億5000万円 1人当たり468万7500円*¹
シェルパ…定員108で約2億1000万円*² 1人当たり194万4444円

*¹例え4億3000万円だったとしても1人当たり268万7500円
*²これでも消費者物価指数によって補正をかけたもので、実際は
2004年製の客車7082万2500円+2012年製の機関車1億1000万円=1億8082万2500円

上記の結果から、LRTよりディーゼル機関車+小型客車の方が
費用も抑えられ、かつ需要も調整できて都合がいいのでは?と考えています。
現状シェルパくんの定員は少ないので、新造*³や増強をした場合は一人当たりの値段が
上がるかも知れませんが、それでも468万7500円を上回る可能性は非常に低いと見ています。

*³昨年、別の件で客車について製造会社に伺った際(画像参照)に、「今後は取り扱わない、
図面を破棄した」との情報を頂きました。(伺うのは決して推奨される行為ではありませんが)
製造会社以外に小型二軸客車を製造しているところは無いので、
新造するとなると他社製の大型ボギー客車になる可能性が高いです。

実用化されている技術だとこのような結果になりましたが、架線レスLRTや蓄電池機関車となると
結果が変わるかも知れませんし、はたまた変わらないのかも知れません。
新製という手ではなく既存の電車や気動車を改造するという手も考えられますが、
今後の需要は未知数であり、「多めに見積もったら空気輸送になった…」という可能性もあります。

二の舞にはなるな よこくさ URL

2024/02/16 (Fri) 14:42:48
*.dion.ne.jp

軽井沢と同じ北陸新幹線が通るようになる敦賀で、軽井沢と似たような動きが進むようです。

【敦賀市、旧敦賀港線の全用地を取得し、鉄道公園や駐車場の整備へ】

敦賀市は14日、#北陸新幹線 敦賀開業効果の持続化などに向けた関連事業として、「金ヶ崎周辺魅力づくり事業」を発表。

事業では、懸案だったJR貨物が保有する旧敦賀港線の用地約5万9000平方メートルなどへの取得費用として、新年度予算案に5億7870万円を盛り込み、本格的な整備に向け大きく動き出す。

(以上本文・全体図はリンク参照)

…敦賀に比べりゃ軽井沢のは町が用地を取得せず、鉄道公園にもされず、実に不遇です。
鉄路を作った先人への冒涜にならないよう、
廃線跡を潰すからには潰したなりの活用をして欲しい所です。
この件に関して私は新幹線が悪いとは微塵も思っていません。

周遊できる乗り物の開業を よこくさ

2024/02/15 (Thu) 14:05:00
*.dion.ne.jp

碓氷峠の鉄道施設を世界遺産に登録しようと安中市は頑張っていますが、
もし登録されたら観光客が年間130万人を超えると私は見ています。

富岡製糸場の場合、世界遺産に登録された2014年度には年間で133万人ですが、
碓氷峠には以下の要素がありますからこれを上回れるかも知れません。
1.本数では上信電鉄にやや劣るものの両数では勝る信越本線
2.土休日を中心に運行されるSL列車
3.年間800万人の観光客を擁する軽井沢に隣接

欠点を挙げるならば
1.富岡製糸場よりかは高速のICまで若干遠い
2.元から国道18号(バイパス・旧道どちらも)の交通量が多い
といったところですので、如何に観光客を鉄道へ誘導させるかが渋滞抑制の鍵となりそうです。

ここからが本題となりますが、現状の碓氷峠には他の廃線跡を活用した観光地と違って
「周遊可能な並走している乗り物」がありません。
並走している乗り物の具体例としては保津川のトロッコと川下りが、
韓国の海雲台ブルーラインパークのトラムとスカイカプセル(ゴンドラ)といったところです。

峠の湯と熊ノ平の下り新線を通るレールカートが2025年に開業する予定ですが、
熊ノ平から戻るとなるとレールカート(同じ乗り物)で折り返すか、
アプトの道を3.5kmひたすら歩くしかありません。
旧道経由のめがねバスで熊ノ平駐車場からくつろぎの郷へ行くことも不可能ではありませんが、
季節限定・1日1往復で殆ど使えず増発しようにも狭隘ですので、
高度な技術のある運転士が追加で必要です。

そこで、アプトの道に文化むらにあるポッポさん*(ロードトレイン)を走らせて
峠の湯と熊ノ平で周遊できる乗り物にするのはどうでしょうか?
アプトの道は公道に指定されていないのでナンバーを取得せずとも運行が可能です。
ポッポくんの場合ですと客車は2両と短いながらも25人程度が乗ることができます。
レールカートは4人乗りですから1編成で6台分の収容力があります。
他の遊園地でロードトレインですと大型のものがありますが、
車体幅が広くアプトの道で歩行者とすれ違えない可能性があるので
ポッポさんを使うのが最適だと感じました。

欠点は以下のような感じでしょうか?
・文化むらで急坂を登っているとはいえ、3.5kmも連続した坂を登れるかについては疑問
・峠の湯のアンダーパスが通れないので熊ノ平から文化むらまで通し運行できない

皆さんのご意見お待ちしています。

*文化むらを1周するアプトくんではない。

- よこくさ

2024/01/23 (Tue) 17:01:13
*.dion.ne.jp

町からは以上です

Re: … - 熊ノ平の熊五郎

2024/01/31 (Wed) 16:23:19
133.106.37.30

残念ですが、当初の計画通り工事が始まるようです。
https://www.karuizawa.co.jp/topics/2024/01/3-4006.php

Re: … よこくさ URL

2024/02/02 (Fri) 18:33:19
*.dion.ne.jp

うーん…
安中市長は横軽を世界遺産にしようと頑張っていますが(リンク参照 )、
もし登録されたらしな鉄や軽井沢町、三菱地所が便乗してきて
「廃線跡潰しておいて何言ってんだ!」ってなりそうで心配です…

流石に大きく景観の変わった軽井沢町内は登録されない(されてたまるか)と思いますが、
土地を売ったしな鉄も、土地を買わずに計画を見直さなかった軽井沢町も、
トロッコの計画も考慮しなかった三菱地所も悪いとしか言いようがありません。

以下本音
1.そもそもこの計画について大々的に報じられず、対外への情報が少ないのは何故なのか?
地元の人間でない私からすれば出ている情報によって不信感をより募らせていくだけです…
2.アクアイグニスの計画は何故立ち消えとなってしまったのか?
アクアイグニスの計画は鉄道の復活も考えられていて素晴らしい案だと思いましたが、どうして
立ち消えしたのかが分かりません。アゴラの計画は地元が反対したので断念したようですが…
3.この計画では土地が余るが、余った土地はどうする気なのか?
アゴラは知りませんが、アクアイグニスは矢ヶ崎川のところまで余す事なく使うようでした。
駅から遠いほど収益性は悪くなりそうですが、テナントが入らなかったら撤去した分が損になりますが…
4.万が一商業施設の経営が悪かったらどうする気なのか?
撤去までしてやったこの件が上手くいかなかったら三菱地所は勿論、土地を貸してるしな鉄も
損することになりますが、そうなった場合は何をする(しでかす)気なのでしょうか?
負の連鎖が続かなければいいのですが…

Re: … - 熊ノ平の熊五郎

2024/02/10 (Sat) 18:18:44
133.106.39.181

在来線の線路が繫がらなくなってしまうのはたいへん残念ですが、軽井沢町は、グランドデザインで路面電車の導入を考えてるようです。
矢ヶ崎まで路面電車の線路を敷いて碓氷線と繋げることは出来ると思います。路面電車は登坂性能が高く碓氷峠の勾配を登れるはずですね。

質問 よこくさ URL

2024/01/30 (Tue) 20:21:42
*.dion.ne.jp

「鉄路再生に向けた松井田町情報」(リンクから飛べます)を書いた人に質問です。

トロッコ客車の寸法が書いてあるこの画像元の「N議員後援会報」について教えていただけますか?
客車の製造費用の出典としてWikipediaに書くに当たって内容の信憑性が上がるので教えていただけると幸いです。
あと会報そのものをお持ちでしたら寸法の文字が読める高解像度版の画像を送っていただけますか?
こちらもWikipediaに書ける内容ですので送っていただけると非常にありがたいです。

これは? - よこくさ

2023/11/18 (Sat) 17:12:51
*.dion.ne.jp

数日前に碓氷峠付近のGoogleストリートビューが先月撮影のものに更新されたので、
「なんか変わった箇所ないかな〜?」って思って色んなところを見てみました。
そしたら新線の下り1号T〜2号Tのかつて有名な撮影地で荻野屋などの広告があった
場所の森が伐採されているのが確認できました。(広告は1つだけ現存)
霧積温泉へ行く県道56号の道中、と言った方がわかりやすいかもしれませんが。

作業内容を示す看板を確認したところ、
・小規模特定事業(土砂を搬入?)
・山一林業というところが関係している
画質の都合上この2点しか読み取れませんでした。

私は地元の人間ではないので詳細を誰か確認しに行ってくれるとありがたいです。

Re: これは? - 熊ノ平の熊五郎

2023/12/02 (Sat) 23:06:47
133.106.178.23

小規模特定事業と称して県外から産廃を運んで埋めて土地を造成してます。標識には資材置き場造成と書かれてますが太陽光でも設置する魂胆かもしれません。小規模特定事業の規定では、3000㎡以下ですが、伐採面積は10000㎡を超えてます。碓氷峠の麓の里山を壊す業者は排除してもらいたいですね。

Re: これは? - よこくさ

2023/12/06 (Wed) 12:27:58
*.dion.ne.jp

うーん…
太陽光だとしたら南側が山となっているこの場所には適さないような気がしますが…
とりあえず伐採面積を超えていることから良からぬことの可能性が高いかもしれませんね。

追記 - 名無し

2023/10/20 (Fri) 00:58:52
*.yournet.ne.jp

現状多分私たちも同じ状況に陥っているのではないかと思われるのですがあまりにも組織や発信源が乱立し情報も断片的に小出しで現状どの組織がどこで何をやっているのかということの把握がかなり困難になっているのでせめて共通のプラットフォームを整備してそこでそれぞれが活動をなるべく定期的に報告するとかにしないとウォッチャーとしても、支援をしたいと思っている人にしてもうまく働きかけができないのではないかという気がします。

Re: 追記 - 名無

2023/10/20 (Fri) 01:04:31
*.yournet.ne.jp

トロッコ延伸のスレッドにレスをしたかったのですが手違いで別立てになってしまいました。すみません。

DB201 トロッコ列車試運転として熊ノ平まで入線 - よこくさ URL

2023/10/18 (Wed) 11:16:40
*.dion.ne.jp

昨日、初代シェルパくんの牽引機、DB201ことTMC500Aが
峠の湯から先、熊ノ平まで【トロッコ列車試験運行】として入線しました!
(URLから市長のツイートに飛べます)
最初は「廃止以来26年ぶり?」と思いましたが
6年10ヵ月前に除草剤散布で入線して以来らしいです。

岩井市長は「旧鉄路の延伸に関する要望がありますが、
安全性や採算面はじめ様々な課題があります。
何とか前進することができるよう、今後、様々な課題について
検討していきたいと存じます。」と述べました。

皆さんはどう思われましたか?

Re: DB201 トロッコ列車試運転として熊ノ平まで入線 - 名無し

2023/10/19 (Thu) 16:59:26
133.60.90.117

私が把握しているのみでも今回の動き以外に
・碓氷峠鉄路再生研究会の自転車改造レールカート
・廃線ウォークの電動レールカート
の二つが現在進行形でそれぞれ動いているはずで、プロジェクトが乱立してしまっていて全体として目指す先がまとまっているわけでもなく少し不安だなと思ってしまいます。

Re: DB201 トロッコ列車試運転として熊ノ平まで入線 - よこくさ

2023/10/19 (Thu) 20:53:11
*.dion.ne.jp

前者って今もやってます?緊急アピールを除き昨年で更新止まってますし
SNSもやられてないようなので最新情報も掴めないんですが…

あと草刈りも市の関連団体の方でもやられているらしいですし統合してもいいかもしれませんね
同じ目標があれど方針の違いで争うということだけはしてもらいたくないです

Re: Re: DB201 トロッコ列車試運転として熊ノ平まで入線 - 名無し

2023/10/20 (Fri) 00:53:09
*.yournet.ne.jp

碓氷峠鉄路再生研究会についてですが少なくとも今年の6月までは活動しているみたいです。
ただ、このような感じで小さな組織が乱立して思い思いに活動をするとそれぞれが自然消滅のようなことになって結局全体として碓氷線を活用する大きな流れにはならないのではないかという感じもしています。もちろん様々な組織がいろいろなアプローチをかけることで何か糸口が見つかるかもしれないというメリットもあるのですけども…

公共の利益を考えない不動産会社 - 先のないテツジジイ

2023/10/02 (Mon) 07:02:04
133.106.130.145

碓氷峠の廃線から27年目になりました。
軽井沢では、軽井沢駅の東側の旧信越本線のホームと線路を撤去して三菱地所の複合施設建設計画が進められようとしています。この計画の問題点は、軽井沢駅に通じる線路のスペースを考慮していないことです。碓氷峠からの線路は軽井沢駅までつなげることができなくなり在来線の復活は不可能になります。軽井沢の佐藤町長が言っていた「東側の玄関口」は永遠に閉ざされることになります。
 東京では、神宮の森を伐採し超高層ビルを建てようとしている不動産業者がいます。軽井沢でも公共の利益のことを考えないで自社の利益のみ考えてる不動産業者がいます。これらを阻止しないと日本の未来は暗澹たるものになってしまいそうです。

Re: 公共の利益を考えない不動産会社 - よこくさ

2023/10/02 (Mon) 16:33:14
*.dion.ne.jp

26年目ですよ!

せめて設置するなら改札と同じ階以上に設置してほしいところですね…
駐車場も整備するようで車利用前提で進んでおり、それをしな鉄が先導しているものだから
鉄道を使って欲しくないのか?そう感じ取ってしまいます

Re: 公共の利益を考えない不動産会社 - 先のないテツジジイ

2023/10/03 (Tue) 18:17:21
133.106.130.30

9月30日が廃線から26年目です。10月になってから書き込みましたので27年目がスタートしました。

小松のクハ489-501について - よこくさ

2023/08/21 (Mon) 19:23:21
*.dion.ne.jp

小松駅近くの線路沿いの公園にクハ489-501が展示されているのは有名ですが、
管理者がTwitter(X)でとある発言をしてしまい、大炎上してしまいました。
先ほどアカウントを削除されたようで、活動や支援が滞る可能性が非常に高くなりました。
今後の動向に注目です。

配線略図.netに追加してもらった - よこくさ URL

2023/07/13 (Thu) 20:53:09
*.dion.ne.jp

横川~熊ノ平は未踏査になっていたので
現在の配線図を提供して追加してもらいました。

碓氷峠の鉄路よ永遠に - 峠の熊五郎

2023/05/31 (Wed) 23:41:31
133.106.47.26

碓氷峠の鉄路は永遠に復活できなくなるようです。
このエリアの開発計画には、線路の存続はありません。
碓氷峠の鉄道の痕跡は軽井沢側で消え去ることになります。
https://karuizawanow.com/archives/493?fbclid=IwAR2B3Buf-Y6iTephGKcvi78Kaj1BCKTj3g5ZcmtXZsoARK3XMB0am0vSG30

Re: 碓氷峠の鉄路よ永遠に - よこくさ

2023/06/01 (Thu) 20:14:38
*.dion.ne.jp

公園だと聞いていたが…まさかこんなことになるとは。
しな鉄は「廃線跡を潰す」
軽井沢町は廃線跡を「活かさず殺さず」
安中市は「活かす」状態だったものを…

軽井沢町がGWの渋滞に悩まされても知らんわ!誰のせいだ!
としか言いようがないなこれは。

せめて下り線だけ残して、169系が置いてあった所
(旧1番線/0番線とでも呼んでおこうか)まで
シェルパくん(ゆくゆくは普通鉄道)を、
上り線は峠の湯〜矢ヶ崎でレールカートを運行できれば
良かったのだが…

もし鉄路をいち早く復活させたいのであれば、
軽井沢駅の地下化をしないといけないな…
軽井沢側から地上では見れなくはなるものの、
「繋げる」を最優先事項にするのであればこの選択しか残ってない。
その分空いた地上部はバスターミナルにでもすれば
軽井沢町も納得できる気がするが…

とりあえず軽井沢に残っている機関車3両を横川に回送させたい。
169系をミトー化した挙句解体させたしな鉄は信用ならない…
小学校に保存されているED42 2も部品が無くなってるし…

現実的なのは、この建物が潰れたときに一気に復活計画を進めていく、
それしかない!

Re: 碓氷峠の鉄路よ永遠に - 峠の熊五郎

2023/06/06 (Tue) 23:28:19
133.106.35.163

軽井沢駅では、信越本線のホームまで撤去されてしまうようです。
線路は矢ケ崎トンネルの少し手前まですべて剥がされてしまいました。
残念ですが碓氷峠の鉄路は永遠に軽井沢駅に繋がることはできなくなりました。

蓄電池電車復活論について - よこくさ URL

2023/05/09 (Tue) 19:13:43
*.dion.ne.jp

蓄電池電車復活論について私なりの見解を書いていきます。

地上設備(架線など)が不要だから維持費を抑えられる点に関して私は疑問を持ちました。

もし横軽の架線がなくなったら、(普通の)電車や客貨車の運行はさらに困難になるのではないか?と。
どちらも何かしらの事情で横軽を経由しなければならない時に
蓄電池電車や蓄電池機関車を連結する羽目になります。
その場合、蓄電池を交換する頻度が増えて、その分費用が嵩むかもしれません。
多客期時に他の列車が入れないとなると、碓氷線バス同様キャパオーバーして
需要を取りこぼす可能性もあります。

また、現状の蓄電池容量で横軽を登ることが可能なのかも不透明です。
ただでさえ横軽対応のブレーキ設備で設置スペースが狭まる可能性が高いです。

そうならないためにも、私は架線電化+既存車両(211系)の改造をお勧めします。

この場合だと地上設備の維持費がかかってしまうものの
横軽用の機関車をつける必要もありません。EF63や115系より回生ブレーキの
性能も高く、ステンレス車なので軽くなった分電気を節約できます。
改造費も新造費より安く抑えられるはずです。
モーターも増強すれば、EF63の代わりに牽引することで免許を1つにできるかもしれません。

ここ最近で一番まずい事態 - よこくさ URL

2023/03/15 (Wed) 14:37:39
*.dion.ne.jp

軽井沢駅前の横軽の廃線跡を利用している
駐車場(タイムズ軽井沢駅前店)が、
「鉄道施設の撤去・解体の為に」今日で
営業を終了することになりました。
しなの鉄道HP及び公式Twitterで発表されています。

ここ最近で一番まずい事態ではないでしょうか?
解体する場所が軽井沢駅だけではなく、
矢ヶ崎までの架線柱、線路、バラストまでも
解体される可能性があります。
そして、その跡地をどう利用するかにも拠ります。

最悪、軽井沢駅まで線路を繋げられなくなり、
復活が絶望的になるかもしれません。

私は4/1に確認する予定ですが、
近所にお住まいの方がいればそれよりも前に確認し、
現状を見せてくれると有り難いです。

Re: ここ最近で一番まずい事態 - 行ってきました

2023/04/02 (Sun) 11:28:58
*.au-net.ne.jp

駐車場はロープが張られていて入れませんが
矢ヶ崎踏切には変化はなく、線路には入れないものの
交差部には入れました

AIに計画を立ててもらった - よこくさ URL

2023/02/15 (Wed) 20:20:20
74.82.60.61

前回、「AIに聞いてみた」の続編です。
Catchyが進化して帰ってきたので、横軽を復活させるために重要なことを
記事風にして書いて貰いました。
一部文章のおかしい箇所については修正してあります。


横軽を復活させる4つの戦略

横軽の再生には、地元企業(以下、企業)と行政の連携、沿線の再開発、利用者の増加など、多くの戦略が必要である。本稿では、これらの横軽再生のために必要な戦略及び事例を紹介する。横軽の復活は、人口の流れを変え、地域を活性化させる重要な要素である。ぜひご一読を。

ファミリー層を呼び込もう

横軽復活の重要な戦略の一つは、ファミリー層を呼び込むことである。移住してきた家族に対して、住宅や仕事などを与えることは、地域再生の有効な手段になり得る。そのためには、企業と行政が協力して、適切な住宅と雇用の機会を提供する必要がある。例えば、企業が移住を奨励し、行政が移転・定住のための税制優遇措置などの支援を行うことが考えられる。

鉄道ファンを呼び込もう

鉄道ファンを呼び込むことも、横軽再生への有力な戦略だ。鉄道ファン向けの割引やパッケージなどを提供することで、より多くの人を呼び込むことができるだろう。さらに、企業や行政が協力して、鉄道に関するさまざまなイベントを開催し、そのチケットを提供することで、さらに人を呼び込むことができるだろう。例えば、毎年開催される鉄道イベントで、各社の列車や鉄道ファン向けのパッケージ商品などを提供する。

企業と行政の連携

横軽の再生には、企業と行政の連携が不可欠である。企業は、投資や雇用、イベントなどを通じて地域を支援し、行政は税制優遇などの財政的なメリットを提供することで、企業や家族を呼び込むことができる。この協力の例として、企業が行政と連携して新しい鉄道路線を開発したことが挙げられる。

復活して得られるもの

横軽が復活し、利用者が増えることで、地域のビジネスが活発になり、経済全体が活性化する可能性がある。また、人口が増えれば観光客も増え、活気のある環境を作ることができる。さらに、企業や行政が連携することで、多くの新しい機会が生まれる可能性がある。

まとめ

横軽の再生には、企業と行政の連携、沿線の再開発、利用者の増加など、さまざまな戦略が必要である。復活を成功させるためには、互いに協力し、住民や鉄道ファンにとって必要な利益を提供する必要がある。横軽の復活は、利用者の増加、ビジネスチャンスの増加、観光客の増加など、地域に多くの利益をもたらす。横軽を成功させるためには、本稿で紹介したような戦略が必要なのである。


言いたいことを具体的に言ってくれたAIの凄さを感じました。

高崎~横川の活性化 余市~小樽から学ぶ - よこくさ URL

2023/01/16 (Mon) 20:59:39
74.82.60.196

画像は余市~小樽と中小私鉄や3セクの比較です。
輸送密度2000人/日以上を超えている(2144人/日)この区間が廃止される予定です。
本数は17本/日ですので1列車当たり126人となります。廃止するかと疑いたくなります。

この画像ですが、上信電鉄が載っています。
本数は30本/日以上で、毎時2本もありますね。
ちなみに載っていませんがしなの鉄道は軽井沢~小諸で32本/日 で す が、
高崎~横川は23本/日で、朝夕除き毎時1本となっています。

2019年度の鉄道統計年報から二社の状況です。
上信電鉄…営業係数113.7、黒字282万円
しなの鉄道…営業係数97.9、赤字3292万円
前者はあと少しで100というところで、
後者はギリギリ100以下ですが巨額の負債があります。

さーてここからはお待ちかね高崎~横川の営業係数を見ていきましょう。
梅原淳氏の独自試算によるもので、09年度、14年度がそれぞれ374.2、189.2です。

年度が違うとはいえこれはマズくないですか?
沿線に新島学園や信越化学や妙義山があるというのに、
アクセスが悪い上本数が少なすぎることが大きな原因です。

これを解決するには安中~磯部間に新駅を2つ開業させ、宅地開発をし、
増発させる程の需要を出さなければなりません。
JR東日本は収益の殆どが不動産ですから、こちらに投資してもいいはずです!

また現状は2・3編成で運用を回していますが、
これを高崎~磯部に1・2編成、高崎~横川に1編成の運用に変えるべきです。
高崎~磯部を毎時2本以上or32本/日以上確保し、
利用者が増えれば横軽を復活させ、高崎~小諸・長野で通し運用もできるはずです。

シェルパくん4連化 - よこくさ URL

2023/01/05 (Thu) 14:55:30
*.dion.ne.jp

TBForumでシェルパくんの車両のバナー製作依頼をしました。
DB201も製作してくれたので非常に嬉しいです。

画像は、その製作してもらったバナーで作った4連のシェルパくんです。
軽井沢延伸時には必須になると思われます。
…まぁ流石にオープン客車は1両でいいですが。
かつて169系が展示してあった所に乗り場を作れば
横移動だけでしなの鉄道線に乗り換えることもできます。

ただし課題があります。
・現状の2連は短い為横川方のみ運転室があっても走行できましたが
4連になると制御客車を作らなければならないかもしれません。
・柔軟な運用ができるよう1両単位での運行もしたいですが
現状それはできません。
・観光鉄道(特定目的鉄道)とはいえ運賃を520円程度まで
安くしなければ乗ってきません。
(門司港観光線が2.1kmで600円、それベースで考えると3200円)
・1編成しかないので検査の代走も増発もできません。
・交換箇所が熊ノ平しかありません。

観光鉄道ではなく新交通システムに近い形になりそうです。

シェルパくんについて - よこくさ

2022/12/24 (Sat) 13:51:40
65.49.2.60

10/1の料金改定で片道で200円、往復で300円値上げし
それぞれ700円と1200円になったシェルパくん。
碓氷峠交流記念財団の事業報告書からシェルパくんの
運行データの推移を表にしました。

1.運行日数
2010年が最高の240日、次いで牽引機をDB201からMR1106に交代した
2013年の194日、コロナ禍となった2020年が最低の101日、
次いで2021年の119日となっています。
1編成しかない今の状況を解消するには編成の増備しかありませんが、
現状留置スペースがありません。189系を園内に引き込み、空いたところに
増備した車両を留置すれば解決できそうです。

2.運行便数
日数と同様、最高が2010年の1740本、最低が2020年の958本です。
右の1日平均便数は7~10本となっています。
熊ノ平、ゆくゆくは軽井沢へ延伸すれば本数は減ります。
最高11kmしか出ませんが、蒸気時代と同様片道1時間もかかるのであれば
牽引機の新規製造をしなければなりません。それこそバッテリーロコとか。

3.乗車人数
最高が開業時の2005年の114215人、最低が2020年の31542人です。
右の1便平均人数は31~90人、1日平均人数は277~701人です。
(シェルパくんの定員は100人ですが今は感染症対策で70人)
正直、途中の峠の湯までで料金なのにここまで乗るんだとしたら
(現役時よりも乗客が多い)、軽井沢まで復活する意義はあります。
ですが、定員オーバーだといろいろと問題が出るので
160人ぐらいまで詰め込める車両(HU300とか)でないと難しいです。
沢山詰め込めるからと言ってオールロングにすることはできません。

4.結論
お金があれば拡張なり増備なり新造なり何でもできます。
日本宝くじ協会に支援してもらって宝くじ号などにしても
個人的には構いませんが、大富豪から投資をしてもらう方法でも
クラウドファンディングでもやり方はいろいろあります。
この文を書いている私だって投資して儲けた金を横軽につぎ込みたいと思います。
運転できる人が今後いなくなる前に、早め早めにしておかないとまずいです。

車両の製造費 - よこくさ URL

2022/11/18 (Fri) 19:33:48
74.82.60.193

宇都宮ライトレール(以下、LRT)で使われる車両、HU300形。
直流750Vで、電磁吸着ブレーキを搭載し、67‰の急勾配を登ることができ、
実質横軽を自力で登れる車両ができたことになります。
その車両の製造費を調べてみました(リンク参照)。

資料4の「車両費」を見ますと、17編成51両で59億円とのことです。
つまり、1編成当たり約3億4700万円です。

ただし、車両を新潟から宇都宮までの陸送代、各種ワンマン機器代も含まれており、
前者は工場から黒山まで陸送+黒山から軽井沢まで甲種輸送、後者は不要とすれば
もう少し安くできるのではないかと思います。

それでも新造で、LRTだとしても3億かかることは確定しているので、
普通鉄道との直通をしつつコストを抑えるなら既存車両の改造しかありません。
個人的には211系の改造を推奨します。

Re: 車両の製造費 - テツジジイ

2022/12/14 (Wed) 16:35:48
133.106.138.184

HU300形の仕様を見ると碓氷峠に使えそうですね。
運用コストを下げるためには、蓄電型電車が望ましいです。架線や変電設備はコストがかかります。
懸念事項としては、低床式だと碓氷峠のバーチカルカーブが問題なく通れるかどうかですね。

Re: 車両の製造費 - よこくさ

2022/12/23 (Fri) 20:21:14
64.62.219.67

蓄電池電車…海外には無架線トラムがありますから
「普通鉄道との直通を考えなければ」いいかもしれません。
(線路は繋げてもいいですが営業では基本使わない)
ただし、日本では実用化されていないのでそこの初期投資が
どれくらいになるかが課題です。

LRTにすれば旧軽井沢への延伸も容易になるでしょう。
その場合は現軽井沢駅北口のバスターミナルに電停を設け、
トランジットセンター化することができます。
ロータリーをR100程度のカーブで中央分離帯をぶち抜いて国道18号を渡り、
そこから旧軽井沢までに電停を1つつくり、旧軽井沢電停は
草軽電鉄の転用でいいでしょう。
三笠まであってもいいですが、そこは複線・サイドリザベーションで。

流石に北軽井沢までは延ばすとは思いませんが、
もし伸ばすのであればカーブを大量に削減し単線での運用になるでしょう。
また並走するバスを中軽井沢停まりにすれば
客の大半がLRTに流れてくれるはずです。

横軽の二の舞 よこくさ

2022/10/25 (Tue) 18:43:49
65.49.68.193

24日、山形新幹線の板谷峠のネックを解消するため、
米沢トンネルの整備に関する覚書を締結したと発表されましたが、
場合によっては横軽分断の二の舞になりかねないと危惧しています。

福島~庭坂は区間列車が設定されているため廃止にはならなそうですが、
庭坂~米沢はそうもいかないかもしれません。

もしもトンネルが開通し既存線が廃線になった場合、
普通列車の運行がなくなったら…

在 来 線 分 断 です。

石勝線みたいな感じになると思われますが、
つばさ号が全車指定席化した今、
福島~米沢特急料金不要になるとは到底思えません。

719系5000番台が米沢トンネルを通れないわけでは今のところ分かりませんが、
23kmにも及ぶトンネルを在来線の車両が通るのはあまりにも無理があると思います。
(新幹線が200kmで飛ばす予定の区間であり、列車風によりほぼ不可能な上、
トンネル内に駅はなく、丹奈や塩嶺の3倍もある)

線路はつながってる(ただし標準軌)のに、運行系統は分断される…
今後の情報に期待です。



おまけ
福島アプローチ線の工事が進んでるため、福島~庭坂がフル規格になる可能性は低そうですが、
もし在来線が福島~庭坂だけになった場合、車両融通の点からから考えて
狭軌に戻す可能性はなくはないと思います。
トンネルの工期が20年かかるらしいので
そこまで719系5000番台、701系5500番台が残るとは思わない上、
福島~庭坂を標準軌車で封じ込め運用にするぐらいなら狭軌に再改軌して、
東北本線と車両を共通化させた方が絶対いいと思います。
再改軌にコストがかかったとしても、後々の事を考えるならそれが賢い選択なはずです。

Re: 横軽の二の舞 - テツジジイ

2022/12/14 (Wed) 16:26:13
133.106.188.165

山形新幹線「米沢トンネル」計画 1500億円かけてわずか「10分強」のスピードアップ・・だそうです。
山を登る車窓風景が見られなくなり、トンネルでは鉄道旅の価値はありません、

現在、山形新幹線は在来線扱いなので、新幹線料金でなく在来線の特急料金で乗れました。
フル規格になったらバカッ高い新幹線料金を取られることになります。地元の人には災難ですが、それがJRの狙いなのでしょうね!

AIに聞いてみた よこくさ URL

2022/11/06 (Sun) 12:31:04
*.dion.ne.jp

面白半分でAIに聞いてみました。

要約すると
①可能性はある、ただし③による
②3セクにしろ
③財源は不明
④新車入れろ
⑤運用どうにかしろ

めちゃくちゃ真面目な内容が返ってきました。
皆さんはどう思いますか?

鉄道ゲームにEF62,63を出せるのか? よこくさ

2022/10/13 (Thu) 15:57:39
74.82.60.35

鉄道パークZやまるごと鉄道!など、鉄道ゲームはたくさんありますが、
現実の車両を出す際には各鉄道会社に商品化許諾や承認を受けています。
EF62やEF63が登場したらそれはそれでゲーム会社にもプレイヤーにも文化むらにも恩恵が
出る気がしますが、そもそもニ車両の版権は誰が持っているんでしょうか?
元々所有していたJR東日本か、現在保有している碓氷峠交流記念財団なのか?
そこら辺をしっかりできれば鉄道ゲームにもEF62やEF63を実装することができ、
横軽に比較的若い層を取り込み、新たな考えを生み出せるのではないかと考えています。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.