碓氷峠の鉄道復活についてのアンケート調査2 集計結果 |
アンケート調査2 報告書(pdf形式) |
---|
碓氷峠の鉄道復活についてのアンケート調査1 集計結果 |
アンケート調査1 報告書(pdf形式) |
---|
軽井沢駅北口東側遊休地開発について - 横軽大好き URL
2021/02/07 (Sun) 01:25:19
*.dion.ne.jp
こんにちは。
しなの鉄道の敷地である軽井沢駅の東側の土地(EF63が連結解放や入れ替えをしていたあたりの場所)が、三菱地所と共同で開発されることになりそうです。調べると三菱地所はここをホテルや店にしたいそうです。
もしそうなれば、横軽時代の面影は完全に消え、横軽に列車がまた走ることができなくなります。
線路跡がタイムズの駐車場になっているだけでも残念なのに、建物が建つとなればなおさら残念です。
Re: 軽井沢駅北口東側遊休地開発について - テツジジイ
2021/02/07 (Sun) 16:08:39
*.bbtec.net
また、残念な開発計画の再燃ですね。
2007年頃にも外資系のデベロッパーが大規模な商業施設を造るという話が持ち上がりました。この時は、軽井沢町議会が「日本有数のリゾート地・軽井沢の玄関口にとても相応しいとは思えない」と全会一致で反対決議を行い計画は頓挫しました。
詳細は、こちらのブログをご覧下さい。
https://aw11cyril.exblog.jp/9761794/
再度、町議会が反対決議をしてくれるよう願ってます。
Re: 軽井沢駅北口東側遊休地開発について - 横軽大好き URL
2021/02/07 (Sun) 21:26:44
*.dion.ne.jp
テツジジイ様
こんばんは。
本当に残念なお知らせですね。
私も反対決議を願っております。
ただ、2007年に軽井沢町元議員(現在は鎌倉に転居)が碓氷線を復活したときのために線路用地を残すよう運動して、線路用地を4m残す約束がされています。
これが今も有効ならいいのですが、それ以降の団体の活動を聞きませんし線路跡が目一杯タイムズの駐車場になっているので疑念があります。
関係各所に要望を出して、トロッコやレールカートなりで碓氷線を軽井沢まで復活したときのために線路用地を残すようお願いしたいと思います。
Re: 軽井沢駅北口東側遊休地開発について - テツジジイ
2021/02/13 (Sat) 21:29:01
*.bbtec.net
軽井沢には年間850万人もの観光客が訪れます。大部分の人は自家用車で来ますので道路は大渋滞になり、地域住民も観光客もたいへん困っております。もはやオーバーツーリズム(観光公害)の様相を呈してます。
対策として考えられているのが鉄道を使ったパークアンドライドです。しなの鉄道の沿線の駐車場に車を駐めて電車で軽井沢を訪れる。
https://www.bestplanning-bs.com/reform/?p=13248
しかし、軽井沢より西側だけのパークアンドライドでは効果が少ないと思います。東側に峠を越えてパークアンドライドが出来れば効果は出てくると思います。オーバーツーリズムを解消して軽井沢の持続ある発展と近隣地域との共存共栄のためには碓氷峠に鉄道事業の復活が必要だと思います。