碓氷峠の鉄道復活についてのアンケート調査2 集計結果 |
アンケート調査2 報告書(pdf形式) |
---|
碓氷峠の鉄道復活についてのアンケート調査1 集計結果 |
アンケート調査1 報告書(pdf形式) |
---|
道の駅のために鉄道文化むら分断へ? - 碓氷の鉄ジジイ
2025/01/10 (Fri) 22:01:15
133.106.150.94
安中市道の駅整備検討委員会で鉄道文化むらの鉄道資料館を道の駅に組み込む案が決定しました。
鉄道文化むらで最重要な施設である鉄道資料館を分断・分割して道の駅に組み込んでしまったら残りの鉄道文化むらはお金の取れる魅力ある施設では無くなってしまいます。施設の分割は、鉄道文化むらの衰退・廃園に直結する由々しき問題だと思います。
Re: 道の駅のために鉄道文化むら分断へ? - 碓氷の鉄ジジイ
2025/01/10 (Fri) 22:07:36
133.106.150.94
令和6年12月23日開催の第6回安中市道の駅整備検討委員会 説明資料の42頁に具体的な施設配置案が載っています。
https://www.city.annaka.lg.jp/uploaded/attachment/14528.pdf
第1回会議からの会議録、委員会の構成員名簿は、こちらから閲覧できます。
https://www.city.annaka.lg.jp/page/13309.html
Re: 道の駅のために鉄道文化むら分断へ? - 碓氷の鉄ジジイ
2025/01/10 (Fri) 22:11:56
133.106.150.94
鉄道資料館(横川運転区の事務棟)と鉄道展示館(横川運転区の検修庫)は歴史的に見ても一体であり分断すべきではありません。
道の駅で、鉄道文化むらへの客を誘いたいのであれば、園内にライブカメラを設置して道の駅の大型ディスプレイに映し出すなど方法はいくらでも考えられると思います。道の駅のために文化むらが衰退するようなことになったら本末転倒で取り返しがつかなくなります。
Re: 道の駅のために鉄道文化むら分断へ? - よこくさ
2025/01/11 (Sat) 14:26:24
*.dion.ne.jp
決定したのは「道の駅と文化むらの一部を
一体的に整備する方向性」であって、
「文化むらの一部=資料館を園外にする」という解釈より、
「道の駅作ると同時に資料館内に地域振興施設を付加する」
という解釈だと思われます。
第一、資料館が園外になったとしたら入園ゲートの移設位置まで
書くと思いませんか?(そもそも書かれてないけど)
資料館の入口が北側しか無いのにこんな細い分割の仕方をするでしょうか?
そもそも2つ目の返信に貼る画像が精査前の古い案です。
今回提示案では、県道西側(文化むら側)の駐車場を廃し、
遊具の置かれている場所から放射状に広場を整備するようです。
肝心の入園ゲートがありませんが、ただ書き忘れてるだけなのか、
入園料を撤廃するつもりなのか、遊具たちを撤去するのかどうかは不明です。
とにかく、配置案はあくまで案なので決定してない
(変更される可能性がある)こと、第6回の議事録が現時点で
公開されてないのでどの解釈が正確かは分かりませんが、
複数の観点からも「分断はありえない」です。
Re: 道の駅のために鉄道文化むら分断へ? - 碓氷の鉄ジジイ
2025/01/14 (Tue) 18:20:10
133.106.63.196
ご意見ありがとうございます。
>そもそも2つ目の返信に貼る画像が精査前の古い案です。
今回提示案と言う画像には、各施設の名称が書かれてないですね。
これでは、この掲示板の読者の人に何の施設なのかがわかりません。
分割エリアの形は殆ど同じなので、施設の名称が入っている方が初めて見る人にもわかりやすいので古い画像を使いました。
>複数の観点からも「分断はありえない」です。
鉄道文化村を入場無料にする方向性は無いでしょう。道の駅エリアの施設は入場無料です。そうすると、入場料を払う鉄道文化村と入場無料の道の駅では、相互に行き来できないようにフェンス等で分離することが必要になります。
そうなると、文化村に入園した人が資料館に行くためにはゲートを通って行かなくてはなりません。文化村の入園ゲートから出場して行くのか、ショートパスのゲートが設けられるのかは不明ですが、このような不便な形態は分断と言うのではないでしょうか?